-
完全リモートのお仕事で、転妻のモヤモヤ解決
転勤妻・駐妻のみなさん。もやもやと悩むことありませんか?あれをしてみたいけどお金がないからできないな。もっと自分のために使える時間があったらな。以前は夫と意... -
サンタクロースって本当はママとパパだよね? への説明方法
10歳と7歳の娘に、毎日問い詰められています。 「サンタさんって、本当はママとパパなんでしょう?」「だって去年のクリスマスはプレゼント遅れたし」「だって、アップ... -
海外転勤・親子留学の子どもに「英検」をすすめる3つの理由
こんにちは。ばるママです。私は夫の海外転勤に帯同して、現在タイのバンコクに住んでいます。娘たちはバンコクのインターナショナルスクールに通っています。小5の長女... -
子育ては足りないことばかり 絵本『ポケットのないカンガルー』
子育てって、どうしてこううまくいかないことばかりなのでしょう?子どもに 食べさせて、なんとか園や学校へ送り出し、帰ってきたらお風呂に入れて、また食べさせて寝か... -
トラブル対応術は食卓で教える
これからの時代、何が起こるかわかりません。災害、事件、事故。 子どもには、厳しい状況の時にも上手く切りぬけて生きていって欲しいと思いませんか。私は、子どもたち... -
フィリピン親子留学 生活編
親子留学をしたいと思った時心配、何が心配ですか?「英語学習の成果が出るかどうか」もですが、「衣食住が大丈夫かどうか?」ではないでしょうか? わが子は偏食があり... -
小学生とフィリピン親子留学 2022夏
フィリピン留学ってちょっと流行ってるみたいね。実際どうだった? 私は行ってよかった! 安くはないけど…。子どもたち、英語に自信がついたみたい! 「英語をなんと...